병자자(丙子字)
병자자는 임진왜란 이전까지 갑인자(甲寅字) 등과 함께 사용되었으며, 인본으로는 『역대병요(歷代兵要)』 · 『신편대동연주시격(新編大東聯珠詩格)』 · 『주자어류대전(朱子語類大全)』 · 『당유선생집(柳先生集)』 · 『대송미산소씨가전심학문집대전(大宋眉山蘇氏家傳心學文集大全)』 · 『영규율수(瀛奎律髓)』 · 『우재선생표주숭고문결(迂齋先生標註崇古文訣)』 · 『문원영화(文苑英華)』 등이 있다. - 『중종실록』 - 『오주연문장전산고』(이규경) - 『동각잡기(東閣雜記)』(이정형) - 『한국고인쇄기술사』(김두종, 탐구당, 1974) - 『내사본판식·고문서 투식 연구』(심우준, 일지사, 1990) - 『이씨조선주자인쇄소사』(김원룡, 향토서울, 1958) - 『韓國敵古印刷』(張民, 臺灣, 文史哲出版社, 1979)